2012年2月25日土曜日

「先輩後輩カルチャー」

留年させるなら先輩後輩カルチャーも止めるべきでは?

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/02/post-403.php

なかなか面白い指摘だと思います。
まぁ、今の若い子の間では、私たちの年代に比べてもそういう上下関係が崩れてきているんじゃないかな、とは思うんですけどね。
実際、あんなくだらないものはないと個人的には思っています。

今回の問題とは直接関係がありませんけど、大学の体育会では学年が一番モノを言うので、同じ学年なら年齢が上でも同格。
でもプロ野球では卒業年度や入団の年度、在籍年数ではなく、全て年齢で上下関係が決まるそうです。
千葉ロッテなどで活躍した小宮山悟氏は、二浪して早大に入学した。だから同学年(東北福祉大)だった佐々木主浩氏などからは、学生時代「小宮山」と呼ばれていた。
ところがプロに入ったら序列が変わるので、さん付けに変わったそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%AE%E5%B1%B1%E6%82%9F

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery