一方、バーミンガムで明日から始まるイングランド対インドのクリケットテストマッチ第3戦は、現時点では予定通り行われるようです。
ロンドン北部の黒人射殺事件に端を発する今回の暴動ですが、バーミンガムなど英国各地の都市へも飛び火してきており、市内中心部では略奪者たちが暴れて逮捕者が多数出ています。
イングランド代表チームメンバーの殆どは、安全を確保する為に昨日はホテルの中に缶詰にされておりました。
ストラウス主将と、バイスキャプテンのクックだけは外出したみたいですね。
しかし、かなり危険な状況であることに変わりは無いでしょう。
England cricketers continue third Test preparations despite Birmingham unrest
http://bit.ly/nsGTI7
果たして、この状況で明日からのテストに観客がやってくるのか。
両国ともクリケットには熱狂的なお国柄ですから、熱心なサポーターはスタジアムへ詰めかけるでしょうけど、しかしこれ以上騒ぎが深刻になるとなんともいえないですね。
試合をやるべきかどうかも判りませんしね。
英暴動、400人超逮捕 緊縮財政への不満背景か
先週末にトットナムで起きた建物や車の焼き打ちに触発され、暴動が英中部のバーミンガムやリバプールへも拡散した。警察当局はロンドンで300人以上、バーミンガムで100人をそれぞれ逮捕。少なくとも警察官が合わせて35人負傷したなどと報じられている。
http://s.nikkei.com/n3t6eq
2011年8月10日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿