外山滋比古著作集 8 風の音
著作集全8巻のうち、待望のエッセイ集である。30冊に余る既刊のエッセイ集から著者の自選によって、滋味掬すべき作品を集成した一巻である。師弟・食べ物から教育・ことばまで、人生万般、人間が生きてゆくうえでの智恵が詰まっている。近くは恩師・福原麟太郎、遠くは兼好法師にモンテーニュと、モラリストの文学伝統に連なる、人間観察の妙を味わっていただきたい。
「内田百閒を知ったのは偶然である。旅行にもっていこうと買った文庫本『百鬼園随筆選』だった。たちまちとりこになる……この百年間、文章にかけて百閒の右に出るものはあるまい。わが随筆遍歴は寅彦に始まり百閒に終った。奇しくもともに漱石の門下である。なにかあるような気がする」(著作ノート。)全8巻。
http://www.msz.co.jp/book/detail/04858.html
2012年1月10日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿