大系黒澤明 第2巻
黒澤明著、浜野保樹編・解説
『七人の侍』『用心棒』そして『赤ひげ』 絶頂のあとに知る苦難の時代
第2巻 1952~1973……名作がつづく「世界のクロサワ」初公開の貴重な写真を多数掲載
黒澤明誕生から100年 決定版全集[全4巻]
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2155761
2012年1月12日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿