2011年7月22日金曜日

TOKYO SPORTS

こないだ日記で東スポに関する日記を書いたばかりですけど、昨日の夜にCNNの経済ニュース番組を見ていたところ、いきなりTOKYO SPORTSの字幕が出てきたのでびっくりしました。

「クエスト・ミーンズ・ビジネス」という番組の中での出来事なんですけど、司会のリチャード・クエスト氏ら番組の出演者が、タブロイド紙に関するクイズに挑戦していました。英国では、新聞による盗聴疑惑が大きな社会問題にまで発展していますからね。
その問題の中にあったのが

Q.世界で一番発行数の多いタブロイド紙は何?


A.ビルト(ドイツ) B.サン(英国) C.東京スポーツ(日本) D.ナショナル・エンクワイアラー(米国)

みなさん、正解がなんだかわかりますか。




正解は、Aの「ビルト」紙なんだそうです。番組では290万部と言ってましたけど、1980年代は500万部売ってたようですね。やっぱり、どこの国も新聞の売れ行きって落ちているんですね。
2位は英国の「サン」ということでしたが、こちらは278万部だそうです。ほぼ同数ですな。

http://en.wikipedia.org/wiki/Bild
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Sun_(United_Kingdom)

ちなみに東スポは、242万部が公称発行部数だそうですが…
まぁこういうのは実態がはっきりしませんからね。大体の目安、ということにしておきますか。

夕刊紙・東京スポーツ紙の発行部数は200万もあるのか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452372019

1 件のコメント:

  1. かるろす まこう2011年7月24日 3:09

    惜しい!Dは国がでかいから、引っ掛けで
    Bだと思ってました。

    返信削除

My Winding Path to English Mastery