2011年7月19日火曜日

塚原直也が豪州代表入りへ

へえ、こんな動きがあったのか。
日本人(日系人)アスリートが海外の代表チーム入りというのは良いことだと思いますけどね。
ただ、塚原家は日本の体操界を代表するビッグネームですから、ちょっとさみしい気もします。

体操:塚原直也が国籍変更へ 豪州代表でロンドン目指す(毎日)

 体操男子のアテネ五輪団体総合金メダリスト、塚原直也(34)=朝日生命=が、オーストラリア代表としてロンドン五輪を目指すため、同国の国籍取得を目指していることが19日、分かった。母で女子日本代表監督の塚原千恵子氏が「本人が現地メディアのインタビューに答え、その意欲を語った。(国籍取得の)手続きは今後進める」と認めた。すでに同国の国籍取得に必要となる永住権は取得しているという。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20110720k0000m050053000c.html

サッカーやラグビーだと、2か国にまたがって代表に選出されることはありませんけど、でも体操だとオッケーみたいですね。

体操ニッポン思い出の名場面です。塚原光男氏の雄姿が懐かしい。
モントリオール五輪では興奮したなぁw

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery