きのうお話した落語ファンの人、関西出身らしいけど快楽亭ブラックが関西にいたことを知らなかった。
「三枝の弟子やったんですけどね」
「…ああ、わかった!アメリカ人同士で漫才やってましたよね?」
それは”ザ・USA”や!そんなマニアックな事は覚えているのか。
ザ・USAの片割れは、元「浮世亭ジョージ・ケンジ」のジョージですわね。
ジョージは今でも大阪で漫才やっているらしいんですけど…
ケンジは「国分健二」という芸名で東京にいます。落語芸術協会の興業に出てるらしいですが、私は芸協が苦手なんでまだ見てません。
USAの漫才で覚えているのは、二人ともアメリカ人としてはアカン、という話をした後で「アカンなぁ、そんなんやから俺ら、日本に戦争で負けたんや…って勝ったんやがな!」ってネタでした。
2012年3月15日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿