戸田学さんの「トークへ行きたい」。今回は月イチの新野新さん。このお二方のトークは毎月面白いです。
http://www.ustream.tv/recorded/21420182
… 軍国少年だった新野先生…先生が、陸軍の軍服着て軍刀を手にしている白黒の写真を想像してニヤけてしまった。
死刑執行、久しぶり過ぎるな…まだ130人は順番待ちがいるらしい。拘置するだけでも税金の無駄遣い、毎週やれ。
誤解なきように言っておきますと、究極的には死刑など無いのが一番です。確定してから長い期間、執行を待たせるのも残酷と思う。その為の法律改正論議はあっていいし、どんどんやるべきと思うけど。でも、それと法相の個人判断で執行を停止するのは全く別問題。
トレンドに「絵画館」が上がっていて何かいな、と思いきやテレビ番組で取り上げていたのか。行ったこともありますけど、絵画館と言えばやっぱりカール・ゴッチ道場の印象が強いですね。グレート・アントニオがバスを引っ張って見せたのも、確か神宮外苑だったと思います。
2012年3月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿