男女アベックでサッカー五輪出場…3大会連続
サッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選は、最終節が14日に東京・国立競技場などで行われ、U―23(23歳以下)日本代表はバーレーンに2―0で快勝。勝ち点15のC組首位となって、5大会連続、9度目の五輪出場を決めた。
日本女子代表(なでしこジャパン)も既に出場を決めていて、男女そろっての五輪出場も3大会連続。日本の団体球技全体でも、女子サッカーに次いで二つめのロンドン五輪切符獲得となった。
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120314-OYT1T01005.htm
試合中に大きな地震があったんですよね…国立でも揺れを感じたそうです。
不謹慎な言い方ですが、あの地震は日本代表に追い風となったかも…バハレーンの選手は、やっぱり怖かったと思う。フットボールに集中出来なかったのでは。
2012年3月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿