2011年10月1日土曜日

英語での交渉で気を付けたい7つのポイント



英語での交渉で気を付けたい7つのポイント (1/2)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/28/news009.html


そうですね…

まず、一番最初に気を付けないといけないのは「落ち着くこと」。 

自信がないとき、人間はつい焦って早口でしゃべりがちです。 


母国語でもそうなんだから、コミュニケーションに自信のない外国語だとなおさらです。 


自分も昔、プレゼンした時の録音したテープを聴いて「こんなに早口でまくし立てていたのか」と驚いたことがあるw 

ただでさえ聞き取りにくい発音なんですから、それが余計に判りにくかったことと思います。 

だから英語で話すときは、頭の中で自分の言ってることが電光掲示板みたいに表示されてw 

それを確認しながら話す、ぐらいの余裕があってちょうど良いぐらい。 

それでも自分が思っているよりはちょっと早口で話しているはずです。 

ゆっくり、間を取って話しましょう。 




0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery