日本代表が2013年初戦で3発快勝…岡崎が2ゴール/ラトビア戦
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130206/93470.html
ヤットと前田が入って、日本はまるで違うチームになりましたね。
前田が入ってボールが前で収まるし、遠藤の指揮で攻撃陣もリズムが出来た。
前半も30分以降はいいペースが作れていたけど…
大津はまた例によって呼ぶだけかと思っていましたけど、宮市と違ってちゃんとプレータイムを与えましたねw
佐藤寿人でさえ、ロクな扱いじゃない事を思うと、大津にはかなり期待しているのかな…
あとは香川ですね。
しかし、ホームズスタジアムは超満員...
TLでプレーするラガー達が
「まるで別世界」「俺らがプレーしている所とは思えない」
と驚きのツイート(*_*)
2013年2月7日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿