2005年3月2日水曜日

今日の記事

<追記>
はてなの中で、日本選手権決勝の観戦記を発見しました。
<参考リンク>
「府中ラグビー通り」さんです。2/27付け。
http://d.hatena.ne.jp/kumi0183/


久しぶりにこのお方の名前を聞きました。森元首相です。
▽森前首相、日本体育協会の新会長に内定」(朝日)
<参考リンク>
朝日新聞
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200503010325.html
総理大臣まで務めた人物が体協の会長に就任するのは初めてなんですね。まぁ、そりゃそうか。
森さんは元々ラガーマンという事で有名なんですが、2011年ラグビーW杯の招致委会長も務めています。そういえば昔、ジャパンみたいなジャージーを身にまとって、秩父宮で走っている写真も見たことあるな。あれは国会議員のチームだったのかな。

▽釜石シーウェイブスRFC広告入りはがき(エコーはがき)発売!!(釜石シーウェイブス)
<参考サイト>
釜石シーウェイブス公式サイト
http://www.kamaishi-seawaves.com/
釜石市のシーウェイブスに対するサポートとして、また”ラグビーの街”としてのイメージアップ等が目的、とのこと。
なるほど、ラグビーの街って花園だけじゃないんだな。まぁ釜石といえば八幡と共に「日本のウェールズ」ってイメージが強いです。本家ウェールズも6ネーションズで復調しているんで、そろそろ釜石が往年の強さを取り戻して欲しいところですね。

続いて日本選手権続報。
NECグリーンロケッツの公式サイトに、日本選手権決勝の試合レポート、そして祝勝会での模様がアップされました。
<参考サイト>
NECラグビー部公式サイト
http://www.necsports.net/rugby/news/archive/index.php

なるほど、選手・スタッフの皆様、本当におめでとうございます。
関係ありませんが高岩ヘッドコーチって、元明治大学のFB。大学時代はバシッとヘアースタイルを決めて、プレースキックを蹴っていました。今でも髪型が決まっていますね。

続いて海外情報。まだアイルランドvsイングランド戦の判定がくすぶっているようで。
▽"Referee rejects England complaint"
<参考サイト>
BBC SPORT
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/rugby_union/international/4307191.stm
まぁしかし、イングランドはきついですわな。本当にワールドカップでの強さがウソのように、去年辺りから低迷しちゃっています。そこで「至宝」ジョニー・ウィルキンソンの一日も早い復活が待たれているんですが...

▽"Wilkinson injury nightmare leaves Woodward facing Lions gamble"
<参考サイト>
INDEPENDENT
http://sport.independent.co.uk/rugby_union/story.jsp?story=615926
本当に復帰することが出来るのか、そして復帰したとしても、ワールドカップで見せたようなかつての実力を復帰することが出来るのか?NZ遠征を夏に控えたライオンズのウッドワード監督としても、大変悩ましいところなんですよね。
4月の半ばには、ライオンズのスコッドを発表することになっています。

22m line
http://d.hatena.ne.jp/daispo/20050302

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery