ではまず、スーパー12の順位表から見てみましょう。
NSWワラタス 15点
ハリケーンズ、ブランビーズ 13点
クルセイダーズ 10点
ブルーズ 8点
ストーマーズ 7点
ハイランダーズ 6点
キャッツ 5点
チーフス 4点
ブルズ、レッズ 2点
シャークス 1点
いやはや、ワラタス強いですね。
カタカナで書くとワラタスと、思わず半角にしてしまいそうな名前なんですが、後半に失速さえしなければ期待できそうですよ。
先日のキャッツ戦でもヨハネスブルグで行われたアウェー戦だったにもかかわらず、40-19と快勝しています。対するキャッツは元気ありませんな。この試合でも、実際の実力差は点差よりもっと開いていたという意見もあります。
あと本来ならワラタスの先発FBを務めているはずの、マット・ロジャースは負傷のためむこう2週間試合に出られないようです。
"McKenzie keeps the faith in Tahs duo"
<参考サイト> Rugby Heaven
http://www.rugbyheaven.smh.com.au/articles/2005/03/15/1110649198599.html?oneclick=true
詳しい順位表はこちらからどうぞ。
<参考サイト>
Rugby Planet
http://www.planet-rugby.com/Tournaments/Super_12/story_41706.shtml
22m line
http://d.hatena.ne.jp/daispo/20050315
2005年3月15日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿