2022年11月24日木曜日

大阪旅行記(9)思い出の味~阪急古書のまち

 ホテルで朝食を済ませてチェックアウトすると、この日は朝から雨が降ってきた。

郊外で古書店巡りでもしようかと思ったが取りやめ、再び東大阪へ向かう。
まずは、なんばCITYのスタバでコーヒー。
なんばCITYは、高校生の頃からしょっちゅう通った、というか歩いた地下街。
何かを買ったということは特にないんだけど、大阪ではここも落ち着く場所。



コーヒーを飲んで、東大阪へ移動する。
この日の目当ては、高井田にある老舗のラーメン店「光洋軒」さんだ。
チャーシュー麺を食べる。




子供の頃から、死んだ親父によく連れられて行った店。
もう何十年ぶりか分からない再訪。
世に美味いラーメンは星の数ほどあるが、私にとってはここの味が原点。
御馳走様でした。

再び大阪駅へ戻り、阪急古書のまちへ。
ここだと雨に濡れることもなく、ゆっくりと本屋めぐりが出来る。
何時も訪れる「杉本梁江堂」さんで、藤沢桓夫「大阪自叙伝」を買い、新大阪へ。
短かったけど、非常に充実した旅となりました。




<了>

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery