あれからもう15年か…歳取るわけだw
FIFAが15年経過した“ジョホールバルの歓喜”を中田英寿氏を中心に振り返る
FIFA(国際サッカー連盟)が、15年前の今日、1997年11月16日に日本代表がフランス・ワールドカップのアジア地区第3代表決定戦でイラン代表を3-2で下し、初の本大会出場を決めた“ジョホールバルの歓喜”を中田英寿氏を中心に振り返っている。公式HP『FIFA.com』で伝えている。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20121116/81629.html
この時は日本と国際電話つないでずっと試合経過を聴いてたんですよね…延長戦に突入して、電話料金が大変なことになりましたね。
確かイランの国営TVは、岡野のVゴールが決まった瞬間、放送が終了したらしいですねよほどショックだったんですね。あの頃のイランは、アジア最強国のひとつでしたから…もっとも、この後の大陸間プレーオフでは「メルボルンの悲劇」となり、豪州代表を地獄へ叩き落としましたが。
2012年11月17日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿