2013年9月3日火曜日

ローストアーモンドラテ

スタバで「ローストアーモンドフラッペチーノ」という新製品が出たと言うので、さっそく渋谷公園通りのお店へ行ってきました。

このお店は渋谷駅から少し離れていて、渋谷区役所前のバス停を降りたところにあります。
日本のスタバでは、割と歴史がある店舗だと思いますが、駅前に比べたら空いていて座りやすいので、じっくりとコーヒーの味を楽しみたい時はここへ行くようにしています。

で、お店のお姉さんに「トールサイズのローストアーモンドフラッペチーノください」

と言うたつもりでしたが…お姉さんにはなぜか


「はい、トールのローストアーモンドラテですね」


と聞き違いされてしまいました。
私の声が小さかったのかな?


いえ、フラッペチーノですよ…と訂正しようとしたのですが、新しくなったメニューに載っているローストアーモンドラテの写真を観ると、これがなかなか美味しそう。
しかもアイスではなく、ホットがとても美味しそうなんです。

先日までの猛暑なら「ホットなんて飲んでられるか!」と言いたいところでしたが、今日は夜になると割に涼しく、しかも店内にはほどよく冷房が効いている。

そこで方針転換して

「はい、ホットのアーモンドラテでお願いします」

と言ってしまいました。意思弱っ(^_^;)


で、2階の席へ行って飲んでみましたが…うん、確かに美味い!
アーモンドの味が香ばしく、ラテ自体も甘い飲み物ではないので、スムーズな飲み心地。
すっと飲むことが出来ました。



フラッペチーノは、また後日試してみますw



http://www.starbucks.co.jp/products/?nid=tbn_01_pc

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery