有吉マツコの怒り新党、名前だけはよく知っていますが、実際には観たことがありませんでした。
今夜初めて観ていますが、これは予想外のオモシロさだな…
特にマツコの語りが、殆ど独演会レベルで凄い。
コンビニの商品がどんどん変わっていく、というなんでもないような事を嘆いていますけど、現代を切り取って語る手腕は、今は亡き立川談志のそれに近い。
こういうトークは、本来ならば落語家の仕事だったのに、いまの落語家にはこういう話術の持ち主が殆どいない。
落語が出来れば噺家でござい、って連中ばかりだ。
それで、ホントに良いのかねw
まぁそれはともかく、怒り新党は今後もチェックして行こう。
2013年8月23日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿