2013年8月31日土曜日

落語ファン倶楽部最新刊、あと洋書2冊(は買わず)

紀伊国屋書店へ。
まずは洋書売り場を久しぶりにチェック。

まずは501 Baseball Books Fans Must Read Before They Die その名の通り、野球に関する本のリファレンスガイド。よくまとまってます。
ただし、調べてみたらキンドル版あり、との事なので、まずは電子版を読んでから(どうしても紙の本が欲しければ)購入することにしました。



http://www.ronkaplansbaseballbookshelf.com/ 

次にチェックしたのはThe Book of Football Obituaries.
第2版。 こちらは文字通り、サッカー選手や関係者の訃報記事を集めたもの。
なかなか面白い。やはり訃報には、その人の人生が凝縮して詰まっている。

しかし、こちらもキンドル版ありということで購入は見送り…
ハードカバーでちょっと分厚くて、重いというのも理由にありますw
どうせならペーパーバックの方を買おうかな、と。
こういうチョイスが出来るようになったのも、なかなか良い時代になったなぁと思いますね。





次に、同じ階にある落語関係の書籍コーナーへ。
「落語ファン倶楽部」最新刊がもう出ていた。
談志・志ん朝夢のふたり会と題打って、二人の貴重なトークを掘り起こししてます。
これは即買いw




内容はなかなか良いと思うんですけど、タイトルは出来れば「志ん朝・談志」の順にして欲しい。
まぁ、談志を先にした方が営業上は良いんだろうけど。
あと、こちらの電子版は…あるかどうか(-_-;)日本の出版社も頑張れ。

http://rakugofanclub.blog6.fc2.com/



0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery