亡くなった中村勘三郎の父親は、先代の中村勘三郎。
名優でしたが、この人のまた親父は中村歌六と言って上方の役者でした。
明治に入って上京し、大いに売り出す…はずでしたが、市川団十郎や尾上菊五郎とケンカしてしまった。
「団菊」と喧嘩したら、もう未来はありません。不遇な俳優人生を送ったらしいです。
ただその息子が初代の中村吉右衛門、この人がまた名優でした。さらに歌六が妾に産ませた子が、のちの勘三郎なんですよね。
歌六が死んだ後に、そのお妾さんは「白梅」という寄席の席亭(オーナー)の女になったそうですが、その縁で幼いころの勘三郎は、寄席で毎日のように落語を観て育った。
これが芸の足しになったという…
歌六、そして先代の勘三郎については、興味深いので今後も追いかけていきたいと思います。
2013年8月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿