ベネチア映画祭で小津 安二郎監督の作品が修復上映されます。
28日から始まるベネチア国際映画祭で、小津 安二郎監督の作品が上映されることになりました。
その映画は、ある技術によって、かつての輝きを取り戻していました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252723.html
という訳で、小津安二郎監督の「彼岸花」Equinox flowerが、ヴェネチア映画祭で上映されます。
左から有馬稲子、山本富士子、久我美子。
小津作品としては初のカラー作ですけど、原節子は出ていない。
ブルーレイも発売になります。特に「秋刀魚の味」は楽しみ。
買おうっとw
http://www.shochiku.co.jp/ozu/dvd.html
2013年8月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿