女性との買い物で困惑することランキング
2012年12月27日(木)11:40
1位:とにかく長い
2位:何軒も連れまわされる
3位:似合うかどうか意見を求められる
4位:女性用商品の店に入るかどうか
5位:結局何も買わずに終わる
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/trend/gooranking-31188.html
そう、5です!
ながーーーーーーーーーい時間かけて試着とかして、結局買いよらへん。
じゃあ今までの時間は何やってんと怒ると
「いいじゃん。楽しかったし、それに買わずに済んだからお金の節約にもなったでしょ」
(-_-;)
2012年12月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿