高3が27人「祝卒業」酒盛り…店長ら書類送検
生徒らが「高校卒業おめでとう」と乾杯するのをアルバイトの一人が聞いており、同署は店側は未成年であることを知っていたと判断した。
発表によると、同高では3月1日に卒業式があり、同じクラスの41人中35人(全員18歳)が同8日、私服で筑紫野市二日市中央の居酒屋に集合。午後7時半頃、「高校卒業おめでとう」という発声で乾杯し、梅酒やハイボール、カシスオレンジなど計約90杯を飲んだという。
近くの交番に「未成年が居酒屋で酒を飲んでいる」と通報があったため、同9時50分頃、署員が駆けつけ、店員らから事情聴取。酒を注文した27人と酒をわけてもらった4人の計31人を補導した。
(2012年4月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120426-OYT8T00647.htm
そういえば高1の時に居酒屋でコンパをやったんですが、予約するときは某大学サッカー部、という名前でしたw
店の前に思いっきり看板が出ていたんですけど、もし本物が現れたら一体どうするつもりだったんだろう…
2012年4月26日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿