2012年4月26日木曜日

高校生が飲酒

高3が27人「祝卒業」酒盛り…店長ら書類送検


生徒らが「高校卒業おめでとう」と乾杯するのをアルバイトの一人が聞いており、同署は店側は未成年であることを知っていたと判断した。


 発表によると、同高では3月1日に卒業式があり、同じクラスの41人中35人(全員18歳)が同8日、私服で筑紫野市二日市中央の居酒屋に集合。午後7時半頃、「高校卒業おめでとう」という発声で乾杯し、梅酒やハイボール、カシスオレンジなど計約90杯を飲んだという。


 近くの交番に「未成年が居酒屋で酒を飲んでいる」と通報があったため、同9時50分頃、署員が駆けつけ、店員らから事情聴取。酒を注文した27人と酒をわけてもらった4人の計31人を補導した。

(2012年4月26日  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120426-OYT8T00647.htm

そういえば高1の時に居酒屋でコンパをやったんですが、予約するときは某大学サッカー部、という名前でしたw 
店の前に思いっきり看板が出ていたんですけど、もし本物が現れたら一体どうするつもりだったんだろう…

0 件のコメント:

コメントを投稿

My Winding Path to English Mastery