と言うわけで、まずは公式サイトからアイスホッケー競技の日程を見ていくことにしましょうか。
<参考サイト>
トリノ五輪公式サイト・英語
15日に予選リーグが始まり、そして26日に決勝・ゴールドメダルゲームが行われます。
次に、国際アイスホッケー連盟(IIHF)のサイトから、もう少し詳しい競技日程をチェックして見ましょう。
<参考サイト>
IIHF公式サイト・英語
12カ国が参加する男子ホッケー競技ですが、予選リーグでは次の2カ国にグループ分けされています。
A組:カナダ、チェコ、フィンランド、ドイツ、スイス、イタリア
B組:スウェーデン、スロバキア、米国、ロシア、ラトビア、カザフスタン
一番最初に行われるのは、B組のカザフスタン対スウェーデン戦。次に開催国のイタリアが登場し、ソルトレーク五輪金メダルのカナダと対戦します。
http://daispo.exblog.jp/195844/
2005年12月24日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿