【国際ラグビー情報ノート】
ラグビーリーグ界の伝説的スーパースターとして活躍し、現在ではラグビーユニオンの豪州代表ワラビーズでキッキングのコーチとしてW杯に臨む予定だった、アンドリュー・ジョンズ氏。地元オーストラリアでは、リーグとユニオンの枠を超えて、同国史上最高のラグビー選手であったという評価も受けつつあります。
しかしこのジョーンズ氏が、日曜日にロンドンで麻薬「エクスタシー」を保持していたところを逮捕。6時間留置の後、釈放されてオーストラリアへ帰国しましたが、同国の人気ラグビーリーグ番組「フッティ・ショー」に出演し、過去10年間に渡って薬物を使用していたことを認めました。
ジョーンズ氏は薬物依存の理由として、リーグでプレーする強度の精神的プレッシャーから逃れたかったから、と述べています。
I've always taken drugs - Johns
http://www.stuff.co.nz/sport/league/19736
この件を受けて豪州ラグビー協会は、直ちにワラビーズにおける職務からジョンズ氏を解任しました。
2007年
08月31日
07:59
2007年8月31日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...
0 件のコメント:
コメントを投稿