2010年11月30日火曜日
ツイートまとめ 2010年11月
11/1
ワールドシリーズ、視聴率の低下に歯止めかからず。http://bit.ly/d2MEpP
11/3
神保町に到着。週末ほどの人出ではありません。
11/4
今週の「ザ・スター」は三枝会長ですね。 http://www.nhk.or.jp/star/ 談志との対談もあるとのことで楽しみです。
マリーンズの攻撃は見事ですけどね、あの千葉マリンスタジアムの場内アナウンスはなんか怖いなw 「サブ~ロー」「いーまーえー」「ふくぅーら!」どんな発声法やねん。「ブレードランナー」の未来都市で聞こえてきそうだ。
駅で路線図をみながら、外国人二人が行き先を探している。「トビー・タキューだよ」「トビー・タキュ?」どうやら飛田給らしいけど、またマニアックな行き先やな。
11/5
地震あったの?いま広尾にいますけど気付きませんでした。
11/6
桂米朝さん、85歳の誕生日おめでとう。ってトゥイッターやっていないか。
いま、三鷹駅って「めだかの学校」が発車メロディなんですよね。なんでかな...と思いきや、中田喜直が三鷹に住んでいたんだそうです。 http://bit.ly/aqKKQV
11/10
ちょっと前の「ナイトスクープ」で、石田靖が視聴率調査の為に四条畷へ行ってたんですけど、訪問先のおばちゃんが「ああ、石田さんって『夜はクネクネ』に出てはる人?」みたいなこと言ってました。「ちちんぷいぷい」と言いたかったらしいけど...
11/13
幡ヶ谷の中華居酒屋。こんでます。
11/20
報知の駅売りチラシに「巨人 ヤンキースセーブ王」の大きな見出し。よく見ると、小さな字で「3A」って付け加えてあった。東スポか。
登録:
投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...