2010年8月31日火曜日

ツイートまとめ 2010年8月





8/11

mixiも飛んでいるし、こちらでも今後はつぶやきます。


暑いけどビール二缶飲んだ


清水対鹿島の再放送を見ています。結果を知っていても面白い。この両チームには、私でも知っている選手が多い。


8/12

mixiまだ復旧しないのかな?いかなる理由かわかりませんけど、これは大トラブルですねぇ…

なんかログインできた、って人もいるみたいだけど…何が違うんだろう。まぁ焦ってログインする必要も無いので、スタバの「ノンスウィートラテ」を飲んで休息しますw

ようやくミクシィつながった…でも大丈夫なのか?また明日になるとダウンするのかねぇ。いままでかなり磐石の運営をやっておりましたから、今回のトラブルに対するダメージは大きいと思いますね。

けん制タッチアウトで試合終了ってどうよ>ソフトバンク

こないだNYで前歯の詰め物が取れたので、行きつけの歯医者へ行って新しくつめてもらえました。しかし、きょうちょっと硬いお菓子を食べていたらまた取れた!あの治療費はなんだったんだ。

原宿。夏休みでごったがえしているかとおもいきや、そんなに人通りも多いと言う訳でもなくひと安心。マックで待ち合わせ中。

さっきすれ違った男性、どっから見ても上岡龍太郎にしか見えない。すれ違いざまに「芸は一流人気は二流...」って囁こうかと思ったけど止めました。別人やろし。

暑いねえ…食欲なし。

8/13

家で5656。

いよいよプレミア開幕!1シーズンで戻ってきたニューカッスルは、いきなりマンUと対戦...きついなぁ。

恵比寿駅にてお相撲さん発見。なんかエエ匂いすんなぁ...とおもいきや、彼のつけてるびんつけの香りでした。でも今は夏巡業の時期ちゃうの?


8/14

プレミアの放映が決まったようです。http://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20100813.html

8/15

チェルシーいきなり先制

♪つまんないつまんない ペアルックがつまんないw そういえば、ペアルックって何時ごろ無くなったんだろう…学生時代の友人とばったり街で出くわした時、彼は彼女とおそろいの服を着ていて吃驚した記憶がありますが、それは今から17-8年前だったかな…

8/17

代官山。暑い暑いって皆さん言けど、俺はあんまり感じないよw 異常体質かねえ。

今夜は東京ダイナマイトのライブを見に行きます。

今日は全然飲んでませんよ。中ジョッキ4杯、冷酒をグラス2杯に水割り1杯で締めました。よっ!大人の飲み方。

8/18

名古屋対川崎、これは意外な展開…ここまで大差がつくとはねぇ。

決めました!酒をきっぱり辞めます。えらい。ホンマか。

「同棲もアレもしていません」の”アレ”のところに(交際)ってカッコ付きで書いたあったけど、果たして”アレ”は”交際”に置き換えられるべきものなのか?


8/20

「日本人の知らない日本語」ってドラマに青木崇高が出てます。

8/21

もうこの季節だと真っ暗になるね。日本だとDST ないから。

8/22

決められないのならヒロミ監督でええやん。どうせ誰がやっても点は取れへんのやから。

新宿サザンテラスの宮崎県ショップで、冷や汁定食を食べました。さっぱりしていて夏には良いですね。

マー君、最終回でも154km/h出してる。すげえ。

喜味こいしが「手妻」とか「ヅマ師」と言ってたけど、そんな言葉もう通じないよ。

8/24

紀伊国屋書店で洋書20%オフセールやっています。新しい英英辞典を買おうか…と思いますけど、辞書ってのは本棚の場所取りますからね。電子辞書は優れものだけど、いいのは値が張るんだよね。

そうか「瀬戸の花嫁」って恋愛結婚なんですね。”愛があるから大丈夫なの”。ノスタルジーかもしれないけど”幼い弟 行くなと泣いた”のところは今聴いても泣けます。


8/25

「MBSヤングタウン 伸郎、達夫、イリアのヤンタンスペシャル」一夜だけの復活。http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/24/0003355172.shtml 

「アニキ逆転満弾」…満塁ホームランを「満弾」って略するんはおかしいでしょう。うーん満弾。

アメリカでダイナーへ食事に行くと、目玉焼きの焼き方とかも指定しないとウェイターは注文とってくれません。私のお気に入りは「オーバーイージー」、つまりひっくり返して黄身の中身がゆるいタイプ。そこで醤油をちょろっと…かけませんわなw

目玉焼きになにをかけるか…ソースかけるのは関西人くらいのものでしょうね。まぁウスター限定だろうけど。ちなみに、私は醤油派に転向しました。



8/26

自分が生まれ育った土地への愛情を無邪気に、いや純粋に語っている人をみると、この人よっぽど幸せな人生を過ごしてきたのか、あるいは単なるバカか田舎者なんだろうなぁと思いますね。

8/27

助手席で寝てしまうのがNGかどうかというお話ですけど、あれも落語と同じでうまい人の運転だと心地よく眠れるんですよね。下手くそだとダメ...だいいち怖いしw 飛ばしすぎの人もおっかなくて眠れないでしょう。だから男の子は、彼女が寝たからって怒るのはダメだね。

時代劇チャンネルで『黄金の日日』を再放送しています。これを見るのは本放送以来...きょうは先代の幸四郎が出ていますが、顔と言い声と言い話し方といい、吉右衛門にソックリですねぇ。こんなに似ていたとは...この人が初代鬼平です。

BSで昭和59年ごろの若者風俗について紹介しています。アメ(リカ)村、懐かしいな...しかし、私は陸サーファーですら無かったです。自分で言うのもなんですけど、恐ろしいくらいダサかったもんな。ドジ井坂登場。

イングランド、上位打線が大不振..パキスタン投手陣にひねられています。


8/28

イングランド反撃開始...いちおう格好は付いてきたw

8/29

山本小鉄、さらにアントン・ヘーシンクも亡くなっていたんですね...

そういえば、モロボシダンは「カプセル怪獣」ってのを持っていたんですよね。ウィンダム、ミクラスと、あとアギラーだったっけ?ガキの頃、私はケンカの弱い子供でしたから、あのカプセル怪獣が欲しかったなぁ。そしたら全員やっつけられるのに、と。

8/30

金子爺「アルセーヌ・ベンゲル監督、ことし還暦です」還暦、て。

8/31

甲子園のリリーフカーって格好悪いですね。あれなら、昔のようにスクーターにまたがって来るほうがましだと思う。





My Winding Path to English Mastery