2010年6月30日水曜日
ツイートまとめ 2011年1月~6月
2/14
NTTコム残留&ドコモ昇格で、来季はNTTダービーがトップリーグで実現。
4/17
今日から「Daily Yomiuri」の定期購読を開始。駅売りは割とすぐなくなり、読めないことも多いので…電子版で読めや、というのは無しの方向でお願いします。
4/22
アマゾンに注文しておいた"Harry the K: The Remarkable Life of Harry Kalas" が昨日到着。時間かかかったな...キンドルでも良かったんですけど、この本はなぜか紙で読みたかったです。 http://amzn.to/e8Isz9
6/23
グッタリ…今夜は暑気払いに行くかw
登録:
投稿 (Atom)
-
When I was ten, a salesperson knocked on our door, passionately pitching English lessons. I cheekily responded, “I can’t even write the al...
-
英文読解講座 高橋善昭著 【名著復刊】 甦る! 駿台の名物講師の名講義 本書は「中級以上の英文が読めるようになりたい」と願っている人のための独習用読解力養成講座です。 本書が「形にこだわる」読み方にこだわっているのは、「意味」ないしは「情報」が「形」に...
-
アンディ・ファレルの息子オーウェンが、今ではイングランド代表の一員として活躍しています。 でも息子って言いますけど、アンディだってまだ36歳ですからね。1975年生まれ。 それでオーウェンが1991年生まれって事は…まだ16歳の時の子って事になります。 まぁアスリート...